自殺者数の推移と原因に密接する心の病

自殺の問題というのは極めてデリケートであり、自殺と密接に関わりのある心の病を取り扱う当サイトで、この問題を取り上げてよいものか悩みましたが、これを見ることによって少しでも自殺を抑制できればとの思いで掲載します。

まず内閣府発表の自殺者数の推移から見て行きましょう。

平成24年 自殺者数の推移

上図から平成10年以降自殺者数が跳ね上がっているのが見て取れると思いますが、近年は減少傾向にあり平成24年は15年ぶりに3万人を下回りました。

次に自殺へ至る原因や動機ですが…

平成24年 原因・動機別自殺者数

自殺の原因や動機はかねてから「健康問題」が突出しており、ここにうつ病など多くの精神疾患が含まれているのは想像に難くない。

しかし「家庭問題」や「経済・生活問題」といった別の原因でも、自殺に至る時点ではうつ病といった何らかの心の病を患っていた可能性は高く、一説には「自殺に至ってしまう方の大多数はうつ病を発症、またはそれに近い状態である」とも言われています。

職場や家庭で大きな問題に直面し、それによってうつ病が引き起こされて自殺に至ってしまう例はかなり多いと考えられます。

それを回避するには、とにかく悩みなどを自分の中だけに溜め込まず、家族や友人といった近しい周りの方などに相談するのがよいのですが、そう出来ない方も多く存在すると思います。

そういった場合は、当サイトのトップページからもリンクしているような公的な機関や支援団体に相談したり、心療内科などでカウンセリングを受けるのが有効です。

もし私で良いのなら、いつでも遠慮せずメールフォームから相談を持ちかけてください。

そして、もしこれをご覧になっているのがご家族の方であれば、最悪の事態に陥らないためにも心の病に苦しんでいる方を最大限理解するよう努力し、共に問題に向き合って下さい。

「死ねば楽になる」と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、死の先に待つものは「永遠の無」であり、そこに苦痛は無いかもしれませんが、喜びも楽しみも何もありません。

どんな状態の方でも「この先、完全に苦痛しかない」なんて事はありえず、状況や考え方を変えれば必ず喜びや楽しみも生まれます。

とにかくまずは、私や機関を含め色々な方に相談してみれば、必ず親身になってくれる方がいますから、恐れず遠慮せず、でもめげずに相談して下さい。

辛い心の病を治す抗うつ薬

あわせて読みたい関連記事